大阪阿倍野の子どもによる、子どものための料理教室 講師育成 まざありいふ☆きっず

大阪 阿倍野 子どもによる、子ども料理教室 講師育成 まざありいふ☆きっず

お問い合わせはこちら
  • 教室ご案内
    Information
  • レッスン内容
    Lesson
    • レッスンの感想
    • キッズの笑顔集めました!
  • 講師育成講座
    Instractor
  • 協会ご案内
    Association
  • 教室アクセス
    Access
  • ご予約・お問合せ
    Contact

子ども料理教室講師に向いているのはどんな人?

子ども料理教室講師育成講座についてはこちらから

https://motherleaf-kids.com/kidsinstructor

子ども料理教室講師に向いているのはどんな人?

「料理」を通して「人」「社会」に貢献することを「喜び」だと感じられる人です。

まず子ども料理教室なので、子どもが好きなことが第一。

子どもが苦手、どう接していいか分からない…そんな人には向いていませんね。

そして第二に、基本的な料理が出来る人。

包丁で食材を切る、ピーラーで皮を剥く。調味料を量る。和える、炒める、煮る、揚げる、蒸すなど…家庭料理が出来たら大丈夫です。

その上で大切なのは…子どもだけでなく、保護者の方とも円滑なコミュニケーションをとり、信頼できる人間関係を作ることが出来る人。

子ども料理教室の主役は子ども。でも、子ども自身が申し込みをするのは不可能ですよね。まず、窓口になるのは保護者の方です。

子どもはもちろんですが、保護者の方にもこの教室に通いたい!この先生に教わりたい!そう思って頂くことが大切です。

子どもが好き!料理が好き!人が好き!

料理を通して「社会貢献」したい方は、子ども料理教室講師育成講座のPDFをご覧ください。

https://motherleaf-kids.com/kidsinstructor

子ども料理教室まざありいふ☆きっずHP

※ただ今、新規の方は平日のみ会員様の募集を行っております。

お問い合わせはこちら からどうぞ

子ども料理教室まざありいふ☆きっず

(大阪市阿倍野区阿倍野筋)各線天王寺駅から徒歩8分。
今までのレッスン回数は約1630回、参加延べ人数は6000人以上

(2018年3月末現在)

お問い合わせはこちら からどうぞ。

#子ども料理教室#生き方#自立#自分らしく#大阪#阿倍野#天王寺#自律
2018年11月29日(木) 子ども料理教室講師に向いているのはどんな人? はコメントを受け付けていません 子ども料理教室講師育成講座

« 子どもの「チャレンジする気持ち」を育てる方法とは? 子ども料理教室で「自己肯定感」は高くなるのか? »

最近の投稿

  • 【重大なお知らせ】2025年4月より、第2、第4土日の昼と夕方にレッスン開催します!!
  • 重大なお知らせ 2025年3月末で自宅教室を終了します
  • 新年明けましておめでとうございます
  • 8/26(金)ABC放送の「news おかえり」 「AmBitiousの習い事しよっ」
  • 5/6(金)関西ローカル「newsおかえり」当教室が出演!

カテゴリー

  • お知らせ
  • 子ども料理教室講師育成講座

ページご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • 教室ご案内
  • レッスン内容
  • レッスンの感想
  • キッズの笑顔集めました!
  • 子ども料理教室講師育成講座
  • 教室概要・アクセス
  • まざありいふ☆きっずアメブロ
  • プライバシーポリシー
  • レッスン予約・お問合せ
子ども料理教室まざありいふきっず

Copyright© 2025 大阪 阿倍野 子どもによる、子ども料理教室 講師育成 まざありいふ☆きっず. All rights reserved.